SSブログ

巣籠日記2■35●2021.05.29 [音]

巣籠日記2■35●2021.05.29

今日は気温も高かったので、カーテンを洗濯。カーテンを洗うと、なぜか部屋の空気もキレイになった気がする。気がするだけですが。
この巣籠日記2も今日で終了になるかな。さすがに生活リズムを戻さないと駄目です。
6月1日から営業再開ですが、土日は休業になる様です。土日が休みで営業しても商売成り立つ?という感じもしますが。まぁ元々6月はそんなに忙しくないけど、長期休業のリバウンドもあるから、いつもとは違うか。
定休日のない職場の場合、連休は希望を出さないと取れない。私は通勤時間が1時間かかるので、できれば連休が欲しい。バラバラの休みだとゆっくりも出来ないので。なので連休は嬉しいですけどね。

先日雨の中土掻きをした所の土均しをしようと、裏に行ったら、まだまだ土に水分が多く結構ドロドロ状態でした。でももう休みも少ないので決行しました。

今日はなぜか「千と千尋の神隠し」が見たくなり、DVDに焼いていたはずだと思い、部屋のPCで見ようとしたらBlu-rayだった。Blu-rayをPCでみるとウィンウィン低音が気になるので、PCでは見ないようにしている。その代わりポータブルプレイヤーを持っているのでそれで見ようとしたら、充電がなくなっており、結局見れなかった。残念。

今日はきれいなピアノが聴きたかったので

GLENN-GOULD■坂本龍一セレクション.jpg


GLENN GOULD■坂本龍一セレクション

坂本龍一セレクションは、こっちの色んな作曲家の方とバッハだけの方と2つあるのですが、今日はこっちの気分でした。

過去の紹介記事→https://sunshine25.blog.ss-blog.jp/2019-03-22


グレン・グールド 坂本龍一セレクション

グレン・グールド 坂本龍一セレクション

  • アーティスト: グールド(グレン)
  • 出版社/メーカー: SMJ(SME)(M)
  • 発売日: 2008/12/24
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■34●2021.05.28 [音]

巣籠日記2■34●2021.05.28

今日は気温は高いがカラッと晴れているとは言い難いなぁ。
今日はウォーキングはなし。雨も続いていたので、自転車を乗っておかないと、と思っていたのでね。
少し前から後輪だけ空気が抜けやすかったので、サイクルショップの従兄に預けていたのが昨日戻って来てた。タイヤ交換をしてくれたみたいです。私の自転車、無茶古い。多分33年乗っている。本格的な自転車ではないが、ママチャリでもない。その当時としてはちょっと高かったけれど、まさかここまで持つとは思っていなかった。まぁタイヤと部品の一部は交換していますが、まだまだ乗れます。従兄曰く、たまに、すごく“合う”のがあるらしい。相性なのかどうかわからないけれど、私とその自転車がそうみたい。で、今日は錆取りの気持ちで30分程乗ってきました。帰って来てから今度は車。今週は乗ってなかったので、近所のモール迄行き本屋をウロウロしてきました。

帰って来てからは、昨日の続きの教授の本を読み、アルバム作成時のエピソード等を読みながら教授のそのCD聴いていました。

坂本龍一■THE LAST EMPEROR.jpg



坂本龍一■CASA-2.jpg


ラストエンペラー■サウンドトラック
MORELENBAUM2/SAKAMOTO■CASA

2年程前この「ラストエンペラー」を聴こうと思っていてが探してもみつからなかった。持っていたはずなのに?と思ったが、しょうがないので買ったら、この間CD整理している時、出てきた。おかげで2枚になってしまった。本を2冊買ってしまう事はあるが、CDまで・・・。実を言うとこの間の整理した時にP.カブリエルもダブっているのがあった。ミュージシャン毎に置いているが、たまに聴いた時違うところに収納してしまって忘れてしまうから、こういう失敗をしてしまう。CDのタイトル位ちゃんと覚えておこう。
「CASA」はアントニオ・カルロス・ジョビンのカバーです。中々心地良いのよね。カバーする位なので好きなんだろうなとは思っていたが、自伝を読んでいたら、かなり好きだったようです。私にとってアントニオ・カルロス・ジョビンは小学生の時からエレクトーンで弾いていたので、親近感があります。エレクトーンって、私が習っている当時はボサノヴァの曲が多かった。リズムボックスにもサンバやボサノヴァのリズムが入っている。弾いていると楽しくなります。

今日はこれから、仕事に備えて髪染めをします。


ラスト・エンペラー オリジナル・サウンドトラック

ラスト・エンペラー オリジナル・サウンドトラック

  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1995/05/31
  • メディア: CD








カーザ

カーザ

  • アーティスト: MORELENBAUM2/SAKAMOTO
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2001/07/25
  • メディア: CD







あらま、これ、楽天では中古しかないのね。海外で評判良かったみたいなのに。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■33●2021.05.27 [音+書]

巣籠日記2■33●2021.05.27

今日は予報通り午前中は大雨。
結構降っている時間帯に裏の作業している所を窓から覗くと、やはり、水が停滞している所がある。
姉は今日休みだったので、「少し止んでから作業したらええんちゃう?」というが、止んでしまうと土が水を吸いこんでしまって流れがわからなくなるので、ガッツリ降っている時に完全防備で(前回ずぶ濡れになったから)雨の中土掻きしました。結局すぐ小雨になってしまったので、適当に水の流れが良くなるようにしました。土を均すのは、後日晴れている日にします。

今日は裁縫道具や生地以外の小物類を入れている小さな棚を片付け、不必要な物も出して捨てました。
本棚も少し整理していたのですが、京極夏彦の横に浮いた様にある1冊の本

坂本龍一■音楽は自由にする●新潮社.jpg


坂本龍一■音楽は自由にする

これ、2009年2月25日発行で初版で買っている。でも、読んだっけ?と思い読みかける。最初の数ページは読んでいたけど、それ以降は記憶にない。どうも自伝だったから、まだ読む気が起こらなかったんでしょう。
今日は1952年~1969年の分を読みました。幼少から学生時代ですね。面白いと思ったのは、若い頃影響受けた人物に関して。確かに私は坂本龍一の影響で色々な人を聴いたけれど、バッハやテリー・ライリー等は別ルートで聴いて好きだった。スティーブ・ライヒとテリー・ライリーを比べている感想が私と同じだった。そりゃ~教授のお薦めで紹介されている物が私好みなのが納得です。
残念ながら本に関しては、違いますね。教授は哲学や思想系も読みますが、私は無理です。小説や歴史の方が好きです。

今日のBGMは

Yeudi Menuhin■Bach 無伴奏ヴァイオリンソナタ&パルティータ.jpg


Yehudi Menuhin■Bach Sonates & Partitas

このメニュー・イン、どこかで聴いたか覚えていないけれど、あまりに印象的でずっと頭に残っており、演奏者も曲名もわからず、知りたかったのですが、教授の「耳の記憶 後編」に入っていて吃驚しました。まさか、ここで演奏者と曲名が知れると思っていなかった。「耳の記憶」に入っていたのは1934年録音でしたが、これは1956~7年録音の分です。

去年、このアルバムは紹介しています。
https://sunshine25.blog.ss-blog.jp/2020-01-28-1


音楽は自由にする

音楽は自由にする

  • 作者: 坂本龍一
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2009/02/26
  • メディア: 単行本








Bach;Sonatas & Partitas

Bach;Sonatas & Partitas

  • アーティスト: Yehudi Menuhin
  • 出版社/メーカー: EMI Classics
  • メディア: CD







nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

巣籠日記2■32●2021.05.26 [音]

巣籠日記2■32●2021.05.26

今日、連絡が有り、6月1日から営業再開が決定したとのこと。
やっと仕事に行けます。緊急事態には違いないのですが、終息する迄休業はしていられないって事でしょう。

昨日母が隣家の物を破損し、大変な迷惑をかけてしまった事件があった。
朝から業者に来てもらい、修理の予定が有ったので早起きし待ち構えていました。修理代もどれぐらいかかるのか戦々恐々としていましたが、無事修理も終わり、業者に「修理の請求はウチにお願いします」と直接伝えたら、えっ?これだけで大丈夫?という値段で済みました。私達では手出しが出来ない修理だったのですが、予想の10分の1以下でした。でも、結構迷惑をかけてしまったので、それだけでは私たちもさすがに気が引けたので、姉と菓子折りを買いに行き、渡しました。普段なら私が帰りに百貨店で買って帰るのですが、今のこの状況なので、行こうと思っていたお店は休業だった。なので第2候補のお店を開いているか検索して買いに行きました。

裏の竹除けの作業は掘りかけの穴を埋め、一旦お休みにすることにしました。
明日は大雨の予報なので、又水の流れのチェックは必要なので、道具を完全に収納するのは明日以降です。

今日も掘り起こしって程ではないですが、

坂本龍一 fennesz■cendre.jpg


坂本龍一■Out Of nOise.jpg


坂本龍一■async■1-3.jpg


Fennesz+sakamoto■cendre(2007年)
坂本龍一■Out Of nOise(2009年)
坂本龍一■async(2017年)

坂本龍一は私が一番影響受けた人ですが、あまりにも沢山出しているので、全部は買い切れていない。スタジオアルバムは「エレファンティズム」以外は持っているのですが、サントラやセルフカバー、コラボ等あるので、気が向いたら少しずつ足しています。他にも聴きたい人が沢山いるので、追いつかない。
この3枚のようなメロディというより音がメインのアルバムは最初はどうかな?と思ったけれど、音色がやはり好きだし、段々心地良くなってくるので、結局聴いています。
でもやっぱり一番はピアノアルバムですね。
まだ治療中のようですが、又ピアノコンサートが出来るように回復して欲しいです。

そういや、少し前のニュースで

“坂本龍一が始めた「死後もライブ」計画 世界初のMR導入へ”
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd0beecef2820c0c68a98303339cc163c2be2466

色々と挑戦するなぁ。新しい事に貪欲なのはわかっていましたが、死後の為にモーション・キャプチャのデータ収集も終わっているそうです。



cendre

cendre

  • 出版社/メーカー: commmons
  • 発売日: 2007/03/28
  • メディア: CD








out of noise

out of noise

  • アーティスト: 坂本龍一
  • 出版社/メーカー: commmons
  • 発売日: 2009/03/04
  • メディア: CD








async

async

  • アーティスト: 坂本龍一
  • 出版社/メーカー: commmons
  • 発売日: 2017/03/29
  • メディア: CD







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■31●2021.05.25 [音]

巣籠日記2■31●2021.05.25

今日は晴天。
午前中、気温が上がる前にウォーキングに出掛ける。この間のスニーカーは少し横幅が広い為靴擦れをしたので、今日はもう少し細い方のスニーカーで歩いてみました。今日は靴擦れはしなかったけれど、やっぱり足腰には響くなぁ。買いに行けないので我慢です。ショートコースにしましたが、どれぐらいの距離かわからないので、マピオンのキョリ測で測ってみると3.5㎞程でした。

マピオンキョリ測→https://www.mapion.co.jp/m2/route/35.675869978581765,139.75710916666668,6

帰って少し休憩をして裏に作業できそうか見に行ったけれど、やはり土に水分があり過ぎで無理そうなので諦めました。姉は「竹の侵食してきている所は出来ているので、後は秋迄様子見たら」というので、様子見ようかな。(掘りかけの穴は埋めますが。)

大阪は休業要請の緩和がありそうなので、後1週間で出勤はできるでしょう。最終決定は金曜日のようですけど。

映画館も営業再開するかな?
28日から「HOKUSAI」の公開なので、6月から再開したら、見に行きたい。去年から待ってますからね。

「HOKUSAI」公式サイト→https://www.hokusai2020.com/index_ja.html

今日の掘り起こしCDは

801■801Live LP●1.jpg

801■801Live

今日聴いていたのはCDですが、レコードの方がジャケットは良かったので。裏面も

801■801Live LP 裏●1.jpg


801■801Live LP●2.jpg


メンバーは
●Phil Manzanera(Guitar)
●Eno(Vocal/Sythesizer/Guitar/Taps)
●Bill Maccoemick(Bass/Vocal)
●Francis Monkman(Fender Rhodes Clavinet)
●Simon Phillips(Drums/Rhythm Box)
●Lloyd Watson(Slide Guitar)    
です。

私はスタジオアルバム「Listen Now」とこの「801Live」2枚しか持っていないのですが、Live用のバンドだったようで、Liveアルバムが後3枚出しています。

801 Wiki→https://ja.wikipedia.org/wiki/801_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

このレコード、実を言うと私が買った物ではないです。昔1度会ったことある方に借りたのですが、連絡先がわからなくなってしまい、先方からの連絡もなかった為返し損ねたレコードなんです。ごめんなさい、借りパクになってしまった。3枚借りたのですが、そのまま我が家にあります。
で、カッコ良かったので、「Listen Now」は自分でちゃんと買いました。

801 - 801 Live (1976) FULL ALBUM Vinyl Rip→https://youtu.be/s08xhfomAlo

特に

「Miss Shapiro~You Really Got Me」→https://youtu.be/s08xhfomAlo?t=1983

この流れがカッコいい。「You Really Got Me」はキンクスの曲ですね。





ライヴ(+ボーナスCDエディション)

ライヴ(+ボーナスCDエディション)

  • アーティスト: 801
  • 出版社/メーカー: ベル・アンティーク
  • 発売日: 2019/04/25
  • メディア: CD



あ、ボーナストラックが入っているし、レコードと同じジャケットになってる。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■30●2021.05.24 [音]

巣籠日記2■30●2021.05.24

今日は午後から雨の予報だったので起きて朝食後Yahoo!の雨雲レーダーをチェック。
午後からと思っていた雨なのに1時間後に降りそう。慌てて裏の作業している所に行き、掘りかけの穴に雨水が入らないようにビニールをかけ、土で押さえる。
でも結局夕方結構雨の降っている時間帯に気になって部屋の窓からそこを見たら、樋からあふれ出た雨水の落ちる所に水たまりができている。大慌てで防水の帽子と長靴は履いたがほぼ普通の恰好でくま手とスコップを持って、水を流れるように作業。どうも私の土のかぶせ方が悪く水が溜まっていた。水の流れをスムーズになるように作業して、家の中に戻ったら、服はびしょぬれになってしまった。慌てていたのでカッパを着る時間を惜しんでしまったので、しょうがない。1時間後又部屋の窓からのぞいたら、無事スムーズに流れていました。明日は晴れの予報だけど、土が重たそうなので作業できるかは不明だな。

で結局今日は作業が出来なかったので、昨日庭用の箒を折ってしまったので、ホームセンターにそれだけ買いに行きました。普段ならそんなにすぐに買いに行かないのですが、最近は作業した長靴でウロウロするので、その度に家の前や玄関を掃除しているので、ないと困るからです。
後は読書していました。
岡本綺堂■人形の影
岡本綺堂の本は「半七捕物帳」と怪談物だったかを1冊あったはず。この本も買ったのはだいぶ前だったのだけれど、読んでいてそんなにそそられなかったので、途中で放置していたのを、やっと今日読み終えました。

今日の掘り起こしCDは

GODIEGO■西遊記.jpg


GODIEGO■DEAD END.jpg


GODIEGO■西遊記
GODIEGO■DEAD END
中学の時見ていたTVドラマ「西遊記」(堺正章の方ね)がきっかけでファンになって買ったアルバムが「西遊記」です。この「西遊記」が大好きで、1回を除き全て見ていました。見ていない1回は、イナゴの大群が出てくるので見ることが無理だった。(甲殻類アレルギーで特にバッタやカマキリは見るのも無理。ちなみに海老も食べたことないです)
この「西遊記」と「DEAD END」が特に好きだった。数年前にどうしても聴きたくなってCD買いなおしです。
今聴いても全然古い感じはしないです。
機会があれば「新創世紀」と「CMソング・グラフィティ」も買いなおしたいなぁ。

Godiego - The Birth of the Odyssey ~ Monkey Magic
https://youtu.be/SX3QN3Xzegc?list=PLcG06rfr7HJC-8KKM6ShEnq8ZHcuLAUOJ

Godiego (ゴダイゴ) - Dead End (1977)
https://youtu.be/jxKZV6W0bvc


西遊記

西遊記

  • 出版社/メーカー: Colombia Music Entertainment =music=
  • 発売日: 2008/03/19
  • メディア: CD








DEAD END

DEAD END

  • 出版社/メーカー: Colombia Music Entertainment =music=
  • 発売日: 2008/03/19
  • メディア: CD







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■29●2021.05.23 [音]

巣籠日記2■29●2021.05.23

今日も晴天です。
湿度も下がり洗濯日和です。
今日はウォーキングに出たのですが、ウォーキング用スニーカーが壊れてしまったので、普通のスニーカーではやはり足も痛いし腰にも響く(冬に腰痛がひどかったのでその影響もある)。やっぱりいつも履いているメーカーのお店が開いたら買いに行こう。なのでいつもの海に向かうコースは痛くなると引き返すのが大変なので、町内の人通りの少ないコースで済ましました。
帰ってからは例の裏の土掘り作業。だいぶ掘るのに慣れてきたので2枚入れたかったのですが、余りに作業を長引かせると又筋肉痛がひどくなるし、蚊の増える時間帯に突入しそうなので1枚だけにした。明日は午後から雨の予報なので、波板の接続部分の埋めきっていない穴をどうにかしないと水が溜まるなぁ。明日は早起きだな。
いつもこの日記は夕食後片付けも済ました後に書き始めるのですが、今日は明日の早起きの為に早目に書き始めた。まだ夕食を作っていないので多分書いている途中に夕食準備に入る。以前は母が料理が得意だったおかげで仕事の日は母が夕食は作ってくれていたのですが、84という年齢の為、辛さと甘さの味覚が鈍くなっているので、今は私に代わってしまった。でも元々料理好きだったので、作りたがる。これはこれで、後で調整しないと私や姉には辛すぎて食べれないので大変。なので適当に野菜サラダの様な味付けのいらないのを作ってもらう。(でも準備が遅くなると、私の隙を見て味噌汁を作られてしまう)

で夕食も食べ、NHKの大河ドラマ「青天を衝け」も見終わりました。

今日の掘り起こしCDは


SOFT CELL■Non-Stop Erotic Cabaret.jpg


SOFT CELL■Non-Stop Erotic Cabaret

あのスロッビング・グリッスルのJ.P.オーッリッジに次ぐ変態と呼び声の高いマーク・アーモンドが在籍していました。若い頃超~派手な商品を売っている店に勤めていたころ、店のBGMは自分たちが持ち込んだカセットテープを流していたのですが、このアルバムもかけていたことがあります。1曲目の「Frustration」が中々強烈に店に響いていたのを憶えています。

Frustration→https://youtu.be/O1FG7ZwSioI

マーク・アーモンド、今何しているのかな?と思いwikiってみたら、2007以降不明の様です。

マーク・アーモンド
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89

そうそう、昨日のXTCのレコードの紙袋みつかりました。
Amazonのリンクを貼った時に緑のジャケットがあったので、記憶違いじゃなかった。と思い探しました。確か何年か前にレコード棚の整理をした時に出てきたと思っていた。その時も捨てたと思っていたのに、「残ってた~。」と思ったのよね。
1980年発売ということは41年も前、色褪せてるし、結構シワになってた。

XTC■Black Sea 紙袋.jpg


今売っているCDと文字の入り方が違っていました。




ノン・ストップ・エロティック・キャバレー<デラックス・エディション>(紙ジャケット仕様)

ノン・ストップ・エロティック・キャバレー<デラックス・エディション>(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: ソフト・セル
  • 出版社/メーカー: USMジャパン
  • 発売日: 2010/02/24
  • メディア: CD








ブラック・シー(紙ジャケット仕様)

ブラック・シー(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: XTC
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2001/04/11
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■28●2021.05.22 [音]

巣籠日記2■28●2021.05.22

やっと晴れました。
午前中は湿度はかなり高かったですけど。
張り切ってウォーキングに出ようとウォーキング用の服装に着替えていたら、姉に土曜日なので、人が多くなる前に買い物に行くと言われ、買い物に変更。
今日初めて「workman」に行ってみました。昨日広告が入っていたので、ウォーキング用の靴でも見ようかと思っていた。結局スニーカーは買わず、家用ですがサンダルと雨用の靴、それとデニムのエプロンを購入。以前からデニムのエプロンが欲しかったのですが、ネットで気に入るデザインは高かったのでパスしていた。作業用エプロンに1万円越えるのはちょっと・・・。ワークマンのエプロンは13オンスデニムで¥780だった。後ろのデザインはX型だったのが残念でしたが。希望はH型だったのですが、長さもポケットのデザインも希望通りだったので、値段に負けて買ってしまった。縫製もまぁまぁ合格ライン。
色々作業する時にエプロンって大変良い。汚れても洗いやすいし、裁縫の時等でも、待ち針を落としてもエプロンの上に落ちるので見つけやすい。よく使っているお気に入りのエプロンは料理の時に一番使うので、油が飛んでいるので、この間外で使っていた時よーく見ると油染みがわかった。なので料理用とその他用と分けたかったのよね。で色々見ていたのだけれど、中々気に入るデザインと希望の値段が合わなかった。なのでエプロンが今日一番の収穫でした。

今日の掘り起こしCDは


XTC■Black Sea-2.jpg


XTC■Black Sea

XTCは大好きです。この「Black Sea」が初めて買ったアルバムです。もちろんレコードです。これ、確かこのジャケットに緑色(?)だったかの紙に包まれていたと思うのだが、記憶違いかな?CDの表にオリジナルLP+3曲入っていると書いていた。久し振りに聴いたら、「あれ?この曲の次は“Towers of London”やったはず?と思ってレコード出してきて確かめてしまった。

XTC■Black Sea-3.jpg


XTC■Black Sea-4.jpg


レコードを袋から出そうと思ったら、元々なのか乾燥してしまったのか、ギュウギュウで出せなかった。破ってしまったら、入れる袋がないので、袋から出すことは諦めて裏の曲名の並びを確認したら、やはりLPではB面の1曲目の“Towers of London”の前にボーナストラックの3曲が挿入されていました。大概ボーナストラックって元々の曲の後が多いので、なんか並びに違和感があった。
先程私の持っているアルバムと出しているアルバムを比べる為Wikiを見たらスタジオアルバムは全部ありました。
XTC Wiki→https://ja.wikipedia.org/wiki/XTC_(%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89)

実を言うともう一枚1978年と1982年のLiveが入った「Making Plans For Andy」というアルバムを持っているのですがWikiに載っていないし、海賊盤なのかな?1990年度のイタリア盤のようです。1980年以降アンディがLive恐怖症になっているので、多分82年のは確実にスタジオライブなんでしょう。

Respectable Street (2001 Remaster)
https://youtu.be/6v8gG3FlfWM?list=OLAK5uy_nmOGEjp2eesCsZiMzbogbzFcRJLI6Nyds




ブラック・シー(紙ジャケット仕様)

ブラック・シー(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト: XTC
  • 出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2001/04/11
  • メディア: CD



↑たぶん、この緑色のは、レコード発売の時と一緒にしているのかな?





nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■27●2021.05.21 [音]

巣籠日記2■27●2021.05.21

今日も昼過ぎ迄雨でした。
今日は隣組(近隣15軒)のゴミ捨て場の掃除当番だったので、傘と長靴履いて家を出たら30秒で雨が止み(晴女)、掃除は傘なしで無事終了。10分程したら又降ってきましたけどね。午後からは雨も止み明日はやっと晴れそうです。でもこんなに降ったら土に水分が多く含まれているだろうから、まだ作業は無理そうなので、久し振りにウォーキングに出れるかも。都会では土が少ないので晴れたら洗濯日和でしょうが、田舎は土が多いので湿度が気になる。
そうそう気温も上がり湿度も高かったからか、昨晩台所のシンクで針位の大きさの百足発見。
シンクだったので熱湯で退治しましたが、1匹いるということは、これから要注意の季節。
家族に注意しようと思ったら、朝っぱらから10㎝程のまぁまぁ大きめの百足発見。絨毯の上でノロノロしていたので、トングで捕獲し殺虫剤で退治しました。まだ気温がそんなに高くないので動きが鈍くて良かった。
我が家の近辺は川が近いし小さいとはいえ林が近くにあるので、百足が多い。近所でも大概の人は噛まれている。体質によるが病院に行く人もいる。私と姉は赤く腫れて2~3日で痛みは取れるのでマシな方かな。母は一度ふくらはぎを同時に2か所噛まれ踝から膝まで紫色に変色してしまってびっくりしました。年と共に治りが悪くなっているような気がします。でも、若い時も今も痛みだけは一緒です。子供の頃に蜂に刺された事もありますが、それより痛い。ちなみに今迄5回は噛まれています。
なので、ゴキブリと百足だけは、見つけたら必殺です。我が家近辺は都会程下水が整備されていないので、ゴキブリは案外少ないですけど。

緊急事態宣言は延長しそうですね。
松井市長は百貨店や映画館等は緩和しそうな感じのコメント出していました。

今日は掘り起こし程ではないですが

RAVEL--DEBUSSY■The-Budapest-String-Quartet■弦楽四重奏.jpg


THE BUDAPEST STRIG QUARTET■Ravel Debussy

このアルバムは教授がNHKの“Family History”に出演した時に「子供の頃愛聴していた」と紹介していたアルバムで、丁度何かクラッシックを聴きたいが何がいいのかわからない時だったので、速攻ポチッたCDです。
元々ストリングスは好きなので弦楽四重奏だったので期待して買いました。
で、今迄聴いたクラッシックのCDの中で5本の指に入る程気に入って頻繁に聴いています。
1957年5月20日、22日、24日の録音となっている。64年前です。
アナログ録音です。CDの裏書に「録音年代相当のノイズ等がございます」と書かれていますが、全く気にならない程の演奏です。

Ravel Quartet in F Major Budapest String Quartet (1953/1958) LP
https://youtu.be/6lUgPoteuiw


ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲集

ドビュッシー&ラヴェル:弦楽四重奏曲集

  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2012/10/03
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

巣籠日記2■26●2021.05.20 [音]

巣籠日記2■26●2021.05.20

また雨。明日まで続くそうです。
梅雨時期に家にずっと居るのがほとんど記憶にない。
以前一度退院明けのリハビリ期間が6月だったことはあるけど、その時は自分が自由に動けない状態だったので、そこまで苦には感じなかった。健康状態で家に籠るのは大変だ。
一応6月1日からは出勤予定なので、シフトの希望を出すように連絡はありました。やっとだわ。
午前中は冷凍苺の残りをジャムにしていました。前回分は姪っ子が半分以上持って帰ったので、残が少しだった。
仕事していると休みの日は必ずアイロンがけしていた(仕事着にシャツ着用が多いので)。
今は自分の手製のマスクを使っているので洗うとシワを伸ばさないと見栄えが悪いのですが、いつもシャツのついでにかけていたので、溜まってしまっていた。なので久し振りにアイロンがけ。

今、yahoo!newsを見たら「延長要請来週に判断」って記事が・・・。どうなるの??

そうそうこんなに雨が続いているので、すっかり筋肉痛も治ってしまっている。しかーし、土掘り作業が止まっている。休業期間中に10枚全部は無理かもしれないわ。

今日の掘り起こしCDは

DON ALDER■Not A Planet.jpg


DON ALDER■Not A Planet

10年以上前に一度紹介している。TVの「グッと地球便」って番組でカナダのバンクーバーだったかな?そこでギター作りの職人している人の所に番組が取材に行っていた。その人の所に試し弾きに来ていた人です。で、調べたのですが、このCDは日本で買えたので。

drdr→https://youtu.be/p78WFAscUgQ

この曲はCDには入っていませんが、カッコいいのでリンク貼っておきます。



Not a Planet by Don Alder (2008-12-14)

Not a Planet by Don Alder (2008-12-14)

  • アーティスト: Don Alder
  • 出版社/メーカー: Import
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽